
昨年行ってもう一度行きたかった、都城にある「関之尾滝(せきのおたき)」に行きました。

公園の1角みたいで、テニスコートやバンガローもありかなり広そうです。



今年も雨がたくさん降った後だったので、吊橋まで行けないかと思ったら 行けました

上からでもゴーゴーと音が聞こえ見ごたえありますが、ここから見るとド迫力です。

橋の先まで行って見たらこんな感じ

横の岩も切り立っていて面白い形です。

大滝と反対側の下流・・・この左側に女滝があります。

女滝

男滝・・・大滝の右側にあり、遊歩道を行くと上から見えます。

私が見た中では一番迫力ある滝です。雨で水量も多いからでしょう、水しぶきが橋まで届きました。
頑丈な吊橋ですが、風が強く吹くと 傘が吹き飛ばされそうで 閉じて撮影しました。
吊橋を渡ると甌穴が見れる所に行けるようですが、残念ながらそこは通行止めでした。
ここは滝だけではなく、桜や紅葉も綺麗なようです。
これから益々暑くなります。涼を求めるならここはお薦めですよ

公園の1角みたいで、テニスコートやバンガローもありかなり広そうです。



今年も雨がたくさん降った後だったので、吊橋まで行けないかと思ったら 行けました


上からでもゴーゴーと音が聞こえ見ごたえありますが、ここから見るとド迫力です。

橋の先まで行って見たらこんな感じ


横の岩も切り立っていて面白い形です。

大滝と反対側の下流・・・この左側に女滝があります。

女滝

男滝・・・大滝の右側にあり、遊歩道を行くと上から見えます。

私が見た中では一番迫力ある滝です。雨で水量も多いからでしょう、水しぶきが橋まで届きました。
頑丈な吊橋ですが、風が強く吹くと 傘が吹き飛ばされそうで 閉じて撮影しました。
吊橋を渡ると甌穴が見れる所に行けるようですが、残念ながらそこは通行止めでした。
ここは滝だけではなく、桜や紅葉も綺麗なようです。
これから益々暑くなります。涼を求めるならここはお薦めですよ

| ホーム |